【準備するもの】
・穴の開いたスポンジ×2
・短く切ったタピオカストロー
・コイル用導線
・ネオジム磁石
・LEDライト
・ライト用キャップ
・紙やすり
・はさみ
【つくりかた】
1.はさみでスポンジを丸く切る
(切りはしのカケラは後で使うので捨てない

2.導線の先端をスポンジの穴に通す(30 ㎝ほど出す)
3.導線を通したスポンジの穴にストローをさしこむ
4.ストローの反対側からもうひとつのスポンジをはめる
(スポンジとスポンジの間が約 1 ㎝ほどになるようにする)
5.スポンジとスポンジの間に導線を巻き付ける 約 1000 回!
(巻き始めは指で整えたりして、均一に巻けるようにしましょう
3.導線を通したスポンジの穴にストローをさしこむ
4.ストローの反対側からもうひとつのスポンジをはめる
(スポンジとスポンジの間が約 1 ㎝ほどになるようにする)
5.スポンジとスポンジの間に導線を巻き付ける 約 1000 回!
(巻き始めは指で整えたりして、均一に巻けるようにしましょう

6.導線を穴に通していない方のスポンジを一度外し、導線を穴に通し、もう一度スポンジの穴にストローをさす

7.導線の長さを整え、先端をやすりで削る
8.削った先端をライトの金属部分に5 回ほど巻き付ける (両先端)
9.ライトにキャップをつける
10.ストローに磁石を全ていれ、切りはしのスポンジでストローにふたをする

しっかりと指で押さえて、ふりふりしてみると、、、
ピカピカ光る!完成です!
光がつかない場合は、もう一度やすりで削り、ライトに巻き付けてみましょう!
ピカピカ光る!完成です!
光がつかない場合は、もう一度やすりで削り、ライトに巻き付けてみましょう!
レシピ提供:聖園女学院中学校
動画の解説はこちら
コメント