アート・工作

③アート・工作

弁当パックで地形の立体模型をつくろう 提供:京華中学校

等高線(とうこうせん)を知っていますか?地図の上で同じ標高(地面の高さ)のところを結んだ線のところです。等高線が読めれば、そこがどんな地形なのかを知ることができます。今日は等高線をなぞって重ねることで、地図の立体模型をつくってみましょう。 ...
③アート・工作

クイーカを作ろう 提供:上野学園中学校

サンバなどブラジル音楽で用いられる楽器、クイーカをつくってみよう。
③アート・工作

おにぎりをつくろう!~ひとりでできるかな?~ 提供:お弁当レシピサイト N’s KITCHEN

おにぎりを三角ににぎるコツをお伝えします。チャレンジしてみよう。
③アート・工作

ネクタイストラップの作り方 提供:清泉女学院中学校

【 準備するもの】 材料: ■ 布 4 ㎝ × 32 ㎝(バンダナのような素材だとやりやすい) ■ 布用の両面テープ (幅 1.0 ㎝) ■ 丸カン(直径12㎜以上のものだと◎) ■ ストラップパーツ(カニカン付きのもの) ...
③アート・工作

「放課後ノート」をつくってみよう!提供:自由学園中等科

身近な材料で「放課後ノート」をつくってみましょう!
③アート・工作

セロテープで作るステンドグラス 提供:聖セシリア女子中学校

カメラのレンズに使われている「偏光板(へんこうばん)」を用いて、セロテープが様々な色に変化するようすを楽しみましょう!光には、どのような色が含まれているのか。偏光板は、どのようなはたらきを持つものか。なぜ、セロテープを通過した光は、色づいてみえるのか。どのようなものに、偏光板は用いられているのか、それぞれ考えてみよう!
③アート・工作

縄文土器づくり 提供:鶴見大学附属中学校

縄文土器をつくってみよう!【縄文土器って何?】アメリカ人のモースが、1877年に大森貝塚で初めて発掘。土器の表面に縄目の模様がついていたので縄文土器と名づけた。貝塚とは大昔のゴミ捨て場で、貝以外にも動物の骨・土器・石器など様々なものが見つかっています。
③アート・工作

オリジナルピックをつくろう! 提供:お弁当レシピサイト N’s KITCHEN

お弁当やいつものごはんにかわいいピックがちょこんとあると、楽しい気持ちになりますよね。オリジナルのピックで、もっとごはんタイムをにぎやかにしてみましょう。 【準備するもの】 ・つまようじ 数本 ・コピー用紙などの薄手の紙 ・はさ...
③アート・工作

オリジナル筆づくり 提供:桐光学園中学校

竹を使って、自分だけのオリジナル筆をつくってみましょう。 【材料・道具】 ・生竹 ・のこぎりなど竹を切るもの ・トンカチ(かなづち) 【つくり方】 ①生竹をちょうどよい長さに切る。 ...
タイトルとURLをコピーしました

読み込み中:index.php