②科学2⑥2020~2021Webコンテンツ

生分解(せいぶんかい)プラスチックを作ろう 提供:駒沢学園女子中学校

生分解(せいぶんかい)プラスチックって何?
私たちの身近にあるプラスチックは、原油や天然ガスからつくられていて、使用後もその形を保ち続けます。使わなくなってしまったものも、ゴミとして形を保ち続けます。生分解性プラスチックは、通常のプラスチックと同じように使うことができるのですが、使用後は形を変え、自然に戻ることができるプラスチックです。ゴミを減らすことができますね。
生分解プラスチックには色々な種類がありますが、今回はその中でも牛乳とお酢を使ってできる「カゼインプラスチック」というものを作ってみましょう。
 
【準備するもの】

・牛乳 200cc

・お酢 20cc

・マグカップ

・ふきんまたはガーゼ

・電子レンジ

・耐熱皿(ボウルなど)

・キッチンペーパー

・輪ゴム

 
 
【 実験のしかた 】

①牛乳200ccをマグカップに入れ、電子レンジで温めよう

 

②その間に、お酢を20ccはかっておこう

 

 

③温めた牛乳にお酢をゆっくり加え、軽く混ぜよう

 

④固形物ができたら、しばらく置いて冷ましましょう

 

⑤粗熱が取れたら、ふきんでこして軽くしぼろう

 

⑥水で洗い、よくしぼる。これを数回繰り返そう

 

⑦キッチンペーパーで繰り返し水気をとろう

 

⑧水気がとれたら、好きな形に成形をしよう

 

⑨そのまま数日放置をすると、残っていた水気がとび、カチカチになります

 

⑩出来上がったものを地中に埋め、1週間から1ヶ月経つと、分解され土にかえります

 

 
 
土にもどる不思議なプラスチック、ぜひおうちで作ってみてくださいね。
 
動画の解説はこちら
 
レシピ提供:駒沢学園女子中学校

学校ホームページはこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました

読み込み中:single.php