③アート・工作⑤2022Webコンテンツ

オリジナル筆づくり 提供:桐光学園中学校

竹を使って、自分だけのオリジナル筆をつくってみましょう。

【材料・道具】

・生竹
・のこぎりなど竹を切るもの
・トンカチ(かなづち)

 

【つくり方】

 

①生竹をちょうどよい長さに切る。

② 固い石の上に竹を置き、トンカチで丁寧にたたいていきます。

③ 竹を回しながらまんべんなくたたきましょう。

④ほぼ完成!

⑤弾力、しなりを確認。

⑥乾燥するとこんな仕上がりです。

 

【自由研究への展開の仕方】

自由研究を進める時に、次のようなことを調べたり、実験してみてはいかがでしょうか?

1.筆の種類について調べてみよう!

■表現ジャンルによる筆の違い

油絵、日本画、水彩、ペンキ絵、書道などで使用する筆の性質がそれぞれ違うのはなぜ?

 

■国や地域による筆の違い

アジア、欧米、アフリカなど国や地域で違いはあるのか?

 

■筆先(穂)の材料による違い

動物の毛、鳥の羽、植物、人工物(プラスチック、ナイロン)など、これらはどんな目的でつくられたのか?

珍しい材料を使った筆

 

 

2.筆先(穂)の形状、材質と描線の関係について実験してみよう!

■筆先(穂)の形状と描線の関係性

1.インクの含みが良く、一番長く線が書けるのはどんな形?
2.やわらかい線が書けるのはどんな形?
3.かたい線が書けるのはどんな形?
4.線を書く時のコントロールがしやすいのはどんな形?

 

■筆先(穂)の材質と描線の関係性

1.インクの含みが良く、一番長く線が書けるのはどんな材質?
2.やわらかい線が書けるのはどんな材質?
3.かたい線が書けるのはどんな材質?
4.線を書く時のコントロールがしやすいのはどんな材質?

 

3.こんな筆つくっちゃいました!オリジナル筆つくりに挑戦してみよう!
・竹筆つくりに挑戦!
・自分の髪の毛で筆をつくってみた!
・細さに挑戦!とんでもなく細い線が引ける筆をつくってみた!

・・・などなどおもしろいテーマを設定して筆つくりに取り組んでみよう!

 

<最後に一言>
思い通りの線が書ける筆が良いとは限りません。コントロールが効かずに思いもよらない線が書けた時、新たな表現の可能性が見えてくるかもしれません。

 

 

【筆に関するクイズ】

何に使う筆でしょう?
〔ア:化粧 イ:染色 ウ:習字 エ:水彩 オ:ペンキ カ:油絵〕

答え:1=ウ 2=カ 3=エ 4=オ 5=ア 6=イ

 

 

 
レシピ提供:桐光学園中学校

 

学校ホームページはこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました