天気で結晶の形が変わるとされる不思議なストームグラス。昔のヨーロッパでは実際に天気予報の道具としても用いられていました。
薬品を使っていますのでお家で実験をする時にはメガネや手袋をして、おうちの人と一緒に実験してくださいね。
【用意するもの】
エタノール…20ml(同じ量のお水と混ぜておきます)
しょうのう…4.5g
ガラスびん…お気に入りのふたができるもの
あたためるためのお湯…適量
冷やすためのお水…適量
【つくりかた】
動画で詳しいつくり方を解説しています。ぜひそれを見ながらチャレンジしてみてね。
1.エタノールとお水(それぞれ20ml)を混ぜておきます
2.しょうのう4.5gをはかります

6.お水で(室温で冷めるまで待ってもOK)冷ますとだんだん白い結晶ができてきます

完成!日によって結晶の形が変わるのでよく観察して楽しんでね!
レシピ提供:捜真女学校
【動画での解説はこちらです】
コメント