③アート・工作 オリジナルピックをつくろう! 提供:お弁当レシピサイト N’s KITCHEN お弁当やいつものごはんにかわいいピックがちょこんとあると、楽しい気持ちになりますよね。オリジナルのピックで、もっとごはんタイムをにぎやかにしてみましょう。 【準備するもの】 ・つまようじ 数本 ・コピー用紙などの薄手の紙 ・はさ... ③アート・工作⑤2022Webコンテンツ
お知らせ 自由研究フェスタ2022全日程が終了しました! この度は自由研究フェスタ2022会場体験及びZoom体験にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。ご参加された皆さまにアンケートのお願いを別途メールにてご連絡させていただいておりますので、次年度以降に向けてご意見をお聞かせいただけ... お知らせ
④知的探究 地名から学ぼう!~どうして、その地名になったの?~ 提供:立正大学付属立正中学校 地名についてかんがえてみよう! みなさんの住んでいる地域(ちいき)にはさまざまな地名(ちめい)があります。 どうしてそのような地名がついたんだろうと興味(きょうみ)を持ちはじめると、おもしろいことがわかるかもしれません。 地名は土地の... ④知的探究⑤2022Webコンテンツ
④知的探究 地球の歩き方~鎌倉古道編~ 提供:立正大学付属立正中学校 鎌倉古道を歩こう! 今回のテーマは勉強しながらハイキングができる、鎌倉の古道を歩いてみようというテーマで自由研究をやってみましょう。 早速ですが、問題です。 次のうち鎌倉はどこでしょうか? 正解は③です。 横浜駅から電... ④知的探究⑤2022Webコンテンツ
②科学2 セミの羽化を観察しよう! 提供:城西大学附属城西中学校 触らずに見るだけで観察ができるセミの羽化の観察、自由研究をするにあたってどんな準備をすればいいのかを学び、皆さんもセミの羽化の観察に取り組んでみましょう! 【セミの羽化の観察】 ①準備 いつ:夕方6時ごろ~... ②科学2⑤2022Webコンテンツ
③アート・工作 オリジナル筆づくり 提供:桐光学園中学校 竹を使って、自分だけのオリジナル筆をつくってみましょう。 【材料・道具】 ・生竹 ・のこぎりなど竹を切るもの ・トンカチ(かなづち) 【つくり方】 ①生竹をちょうどよい長さに切る。 ... ③アート・工作⑤2022Webコンテンツ
④知的探究 夏休みに美文字になろう! 提供:コクヨ株式会社 日本ペン習字研究会 みなさんは、文字をきれいに書きたいと思ったことはありますか? 文字がきれいにかけると、どんなよいことがあると思いますか? 例えば、誰かにお手紙を書く時、おたんじょうびカードを書く時、 ていねいで、きれいに書かれた字のほうが、 だいじ... ④知的探究⑤2022Webコンテンツ