夏休み自由研究フェスタ実行委員会

②科学2

文字が浮き出る魔法の習字 提供:駒沢学園女子中学校

スプレーすると文字が浮き出る!?魔法の習字をしてみよう。 【準備するもの】 ・筆2本 ・透明プラコップ2個 ・プラスチックスプーン1本 ・スプレーボトル1本 ・カルキ抜き(ホームセンターや100円均一ショップで...
②科学2

ジュースからDNAを取り出してみよう 提供:文京学院大学女子中学校

親の特徴を子に伝える物質をDNA(デオキシリボ核酸)といいます。オレンジジュースや野菜ジュースなど身近な飲み物からDNAを取り出してみましょう。
お知らせ

自由研究フェスタ2023開催のお知らせ

今年は東京と横浜、そしてZoomで開催!「自由研究フェスタ2023」 毎年夏休みに期間限定で開催している自由研究フェスタ、おかげ様で今年で5年目を迎えました!そしてまだまだパワーアップしていく自由研究フェスタ、今年は東京でも開...
④知的探究

ガウディアからのおもしろ挑戦状!コトバと数字のモンスター! 提供:株式会社ガウディア

みんなが毎日話しているコトバ、物を数えたり何かを買ったりするときに出てくる数字。せっかくの夏休みだから、少し時間をとって、じっくりとコトバと数で遊んでみよう!(以下の2つの課題は、実際に会場で体験できるものとは異なります。)①空いているところにあてはまる数字は何かな?
②科学2

お家で簡単!「カラフルバスボムづくり」 提供:横浜女学院中学校

ほとんどのものが 100 円ショップで購入可能!お家で簡単につくれるカラフルバスボムをつくってみよう! 【準備するもの】・重曹 ・クエン酸 ・食塩 ・スプーン ・食紅 ・プラスチックのコップ ・型(ラップやガチャガチャのカプセルでも代用可)※ほとんどのものが 100 円ショップで購入可能です!
②科学2

果物や花の色の不思議 提供:東京農業大学第一高等学校中等部

花の色にはどうして色々な色があるのでしょう。科学で説明できるかな?調べてみよう。今日はブルーベリーを使ってみるよ。 【準備するもの(写真1)】 ・冷凍ブルーベリー ・コーヒーフィルター紙(白) ・製氷皿(1/3まで水を入れておいてく...
③アート・工作

セロテープで作るステンドグラス 提供:聖セシリア女子中学校

カメラのレンズに使われている「偏光板(へんこうばん)」を用いて、セロテープが様々な色に変化するようすを楽しみましょう!光には、どのような色が含まれているのか。偏光板は、どのようなはたらきを持つものか。なぜ、セロテープを通過した光は、色づいてみえるのか。どのようなものに、偏光板は用いられているのか、それぞれ考えてみよう!
③アート・工作

縄文土器づくり 提供:鶴見大学附属中学校

縄文土器をつくってみよう!【縄文土器って何?】アメリカ人のモースが、1877年に大森貝塚で初めて発掘。土器の表面に縄目の模様がついていたので縄文土器と名づけた。貝塚とは大昔のゴミ捨て場で、貝以外にも動物の骨・土器・石器など様々なものが見つかっています。
①科学1

浮沈子の作成 提供:城西大学附属城西中学校

おうちにある材料で、浮沈子について調べてみましょう。① 浮いているときと、沈んでいるときのたれ瓶の中の様子をよく観察する。 ② 違いを見つけ、浮くときに大事なこと、沈むときに大事なことを見つける。 ③ ②から大事な事を説明する。 ④ その他、「○○だったら、どうなるか。」を考え、予想し、実験し、確認する。
タイトルとURLをコピーしました

読み込み中:index.php